2024年6月開始の定額減税について分かりやすく説明します
2024年6月以降に納める、所得税・住民税から、所得税は、一人当たり3万円、住民税は、1万円の合計4万円が、税金から控除されます(年収2000万円を超える方は対象外です)。 対象は、本人+同一生計配偶者(所得48万円以下)+扶養親族数分です。(例)本人+妻+子=3人で12万円が減税されます。
以下の説明は本人のみの場合です。
⑴住民税
給与所得者
特別徴収の住民税1万円は、6月の住民税を0円とし、年間税額から1万円を控除して、7月から11か月間で平均して徴収されます。
年金所得者
特別徴収の住民税1万円は、10月分の年金の税額から1万円を控除して、 引ききれない分は12月以降から控除します。
事業所得者
普通徴収の住民税1万円は、6月の住民税から控除されます。引ききれない分
は8月以降から控除します。
⑵所得税
給与所得者
所得税3万円は、6月に支給される、給与や賞与の所得税から控除されます。引ききれなかった分は、翌月の所得税から控除します。
年金所得者
所得税3万円は、6月に支給される年金の所得税から控除されます。
引ききれなかった分は8月以降の年金の所得税から控除されます。
事業所得者
確定申告で、所得税から控除します。
⑶令和6年度に、新たに住民税非課税世帯、均等割のみ課税世帯の場合
1世帯当たり10万円が給付されます。
(例)本人と同一世帯配偶者の場合、前年総所得110万円以下が該当しま す。額は市区町村によって違います。 該当の方には、市区町村から7月以降に書類が届きますので、申請をしてください。
⑷所得税の定額減税額が、減税前の所得税を上回る場合
お住いの市区町村から差額分が給付がされます。